自 平成24年4月01日
至 平成25年3月31日
|
概況 |
|
近年の経済の低迷、少子化、運転免許離れなどによって、全国的に業界の事業運営は厳しさが増しており、県内においては教習所1所が閉所した。こうしたなか、24年中の県内教習所入所者数は89,074人(前年比+104人・+0.1%)であった。このうち、普通免許入所者数は67,254人(前年比+269人・+0.4%)であり、前年と比較してそれぞれ微増した。平成20年の入所者数(91,657人)を指数100とした場合、平成24年は入所者総数で97.2、普通免許入所者数で99.5であった。 |
|
第1 公益目的(交通安全普及)事業の推進 |
- 県、警察本部等との積極的な連携と支援
|
|
(1) |
年間並びに各季の交通安全運動 |
|
(2) |
交通安全教育活動 |
|
|
スケアード・ストレイト教育技法による自転車安全教育、高等学校二輪車マナーアップ講習会、高齢者自転車大会の開催、交通死亡事故防止カレンダーの製作などを支援した。 |
|
(3) |
広報宣伝活動 |
|
- 協会並びに自動車教習所における交通安全普及活動の推進
|
|
(1) |
教習所の一日開放等地域の交通安全教育センターとしての積極的な活動と支援 |
|
(2) |
高齢運転者再教育講習(シルバー・ドライバー・ドック)の推進と支援 |
|
(3) |
法定講習時における効果的な交通安全教育の実施 交通事故防止に寄与するため、運転免許更新時講習等の法定講習受講者に対して交通法令遵守と安全運転の意識向上のための講習を行い、交通安全教育を効果的に推進した。
- 初心運転者講習
- 高齢運転者講習
- 運転免許取消処分者講習
- 免許取得時講習
- 運転免許センターにおける運転免許更新時講習
- 特定任意講習
|
|
- 寄付
|
|
交通遺児の健全な育成を図るため埼玉県交通遺児援護基金に、及び交通事故防止対策のため埼玉県交通安全対策事業特別会計に、それぞれ100万円を寄付した。また、日本赤十字社埼玉県支部に10万円を寄付した。 |
|
|
第2 その他(公益目的以外)事業の推進 |
- 受託事業
|
|
(1) |
指定自動車教習所職員講習受託事業 |
|
|
指定自動車教習所の職員である副管理者及び技能検定員、教習指導員合計1,725人に対し、適正かつ効果的に講習を行った。 |
|
(2) |
運転免許センターにおける運転免許更新時講習受託事業 |
|
|
375,724人に対して実施した。 |
|
|
- 新任教習指導員等の養成事業
新任教習指導員及び技能検定員を養成するため、各教習所の優秀な教習指導員、技能検定員を特別指導班として編成し、学科並びに技能講習を実施した。また、教習指導員、技能検定員の車種追加のために講習並びに応急救護処置指導員を養成するための講習を実施した。
|
(1) |
新任教習指導員養成講習 |
(2) |
新任技能検定員養成講習 |
(3) |
車種追加のための教習指導員・技能検定員の養成講習 |
(4) |
応急救護処置指導員養成講習 |
|
- 特別練習に関する事業
埼玉県警察本部が管理する運転免許技能試験コースを使用して運転技能の練習をしようとする者に対し、危険防止並びに安全な運転を指導するため、傘下自動車教習所所有の車両を使用して特別練習を実施した。
|
|
|
|
第3 教習・検定水準及び教習サービス向上推進事業 |
- 教習・検定水準の維持向上
|
(1) |
第16回教習指導員教習技能競技大会の開催
教習水準の維持向上及び初心運転者育成の教育者としての誇りと使命感の涵養を目的として、11月10日(土)運転免許センターにおいて、運転免許課と共催による第16回教習指導員教習技能競技大会を開催した。・審査結果 |
|
|
|
Aブロック |
|
Bブロック |
|
Cブロック |
|
Dブロック |
|
優勝 |
|
大宮自動車教習所 |
|
春日部自動車教習所 |
|
かごはら自動車学校 |
|
うらわ自動車教習所 |
|
|
|
(2) |
安全運転中央研修所における各種研修課程の受講 |
|
(3) |
全指連主催各種研修会への参加 |
|
|
- 教習サービスの向上
より安全な運転行動のとれる質の高いドライバー教育と教習所利用者への利便性に配慮したサービスの向上に努めるとともに、感染症予防対策の強化など利用者の信頼に応える魅力ある教習所とするため、次の事業を推進した。 |
(1) |
教習・検定水準及び教習サービスの向上のための職員教養の推進 |
|
(2) |
感染症予防対策の推進 |
|
(3) |
事故者率を減少させるための目標管理 |
|
(4) |
指定自動車教習所広報月間及び「指定自動車教習所の日」の推進 | |
|
第4 教習所の業務管理体制の充実と健全経営 |
|
|
|
|
|
第5 会議・表彰 |
- 各種会議の開催
24年度においても、通常総会、臨時総会、理事会、正・副会長、ブロック長会議、設置者・管理者会議、総務・教習・経営委員会及び各ブロック会議を開催し、それぞれの議案、議題等について協議した。
|
- 全指連等会議への出席
全指連並びに関指連会議等に、それぞれ関係役員が出席した。
|
(1) |
全指連関係会議等 |
(2) |
関指連関係会議等 |
|
|
- 表彰
|
(1) |
第45回全国大会 |
|
|
◯ |
|
11月9日(金) |
|
|
- 警察庁長官・全指連会長連名表彰(教習功労) 1名
- 全指連会長表彰(教習功労・団体) 埼玉県協会
- 教習推進功労表彰 4名
- 優良職員表彰 10名
- 優良教習所表彰 1所
|
|
|
|
(2) |
第21回関東指定自動車教習所大会 |
|
|
|
(3) |
永年勤続表彰 |
|
|
|
(4) |
優良職員等表彰 |
|
|
◯ |
|
11月8日(木) |
|
|
- 警察本部長・協会長連名表彰 (6所・校、20名)
- 交通部長・協会長連名表彰 (3所・校、43名)
- 運転免許本部長・協会長連名表彰 (3所・校)
- 運転免許課長・協会長連名表彰 (3所・校)
|
|
|
|